こんにちは、三上です。
管理釣り場は自然のフィールドと比べて
いくつか大きな違いがあります。
その一つが周りの人の釣果が
手に取るように分かると言う点です。
当然、周りの人の釣果が分かるということは
自分が周りの人よりも上手いのか
それとも下手なのかが一目瞭然になってしまいます。
人間ですから、
どうしても他の人と同じくらい
もしくは他の人よりも多く釣りたいと思ってしまいます。
私もよく友達と釣りに行くと
友達には絶対負けたくないと思ってしまいます。
特に、友達に最初の一匹を釣られたときや
大物を釣られて偉そうに自慢されたときには
少し腹が立ちます。
そして、そんな時の秘密の作戦が
相手が持っていない 『 改造スプーン 』 を使うという方法です。
市販のスプーンを改造する訳ですから、
魚にとっても興味深いスプーンとなり
つい、食いつきたくなってしまいます。
ただ、・・・
改造スプーンを作る上で以下のように
6つの注意しなければいけない点があります。
【 注意点1 】
釣れるスプーンを改造する
釣れないスプーンは使わないで眠らせておくのはもったいないと思い、
改造したとしても釣れるスプーンにはなりません。
釣れる改造スプーンを作るためには、
釣れるスプーンを使うことが大前提です。
【 注意点2 】
黒の釣れるスプーンの白やシルバーを改造する
どのスプーンを改造するか悩む時は
黒で釣れるスプーンのメーカを選択してください。
基本的に黒のスプーンで釣れないメーカーのスプーンは
他の色のスプーンも釣れません。
そして、スプーンを改造して着色したりするためには、
黒などの濃い色の上に色を塗っても発色が悪くなります。
そのため、基本的に白やシルバーのスプーンを改造します。
【 注意点3 】
初心者の方にお勧めの改造方は着色です。
100円ショップ、コンビニ、ドラッグストアなどで売っているマニキュアや
上州屋などで売っている塗料や筆を購入し
スプーンに塗ります。
また、透明なマニキュアやラッカー薄め液と
濃い色を混ぜて塗ることで
薄い透明感のあるさわやかな色を
塗ることができます。
【 注意点4 】
暑いときに釣果を伸ばしたい時は
ブルーなどの寒色系を塗り、
活性が比較的高いときで釣果をもっと伸ばしたい場合は、
スプーンのケツに赤などの目立つ色を着色します。
【 注意点5 】
形自体は変えない方がベストです。
元のスプーンの形はかなり絶妙なバランスでできています。
多少、削ったりする分には大丈夫ですが、
スプーンのカーブをいじると釣れなくなります。
ただ、スプーンのどこをどう曲げればどのような動きになるのか
という勉強の意味では挑戦の価値はあります。
【 注意点6 】
どのように着色すればいいのか迷ったときは、
他のメーカーにある着色で
自分のスプーンに無い着色を塗ればいいでしょう。
では、いろいろとスプーンを改造して
友達よりも一匹でも多く釣ってください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
三上系之
応援しくれるとうれしいです
↓ ↓ ↓
にほんブログ村【 全ての記事の表示 】
もうちょっと、他の記事も見てみたいという方は、
こちらに紹介していますので、ゆっくりしていってください。
↓ ↓ ↓
全ての記事の表示【 スグに2桁釣れるメールマガジン 】
管理釣り場初心者でもスグに2桁釣れるメールマガジンを配信しています。
簡単にトラウトを釣るための15の秘密を知りたい方は、
メルマガに登録してみてください。
↓ ↓ ↓
管理釣り場初心者でもスグに2桁釣れるメルマガ【 スグに2桁釣れるマニュアル 】
管理釣り場初心者でも今週末に2桁釣れるマニュアルがあります。
確実にトラウトが2桁釣れる15の秘密をスグに知りたい方は、
参考にしてみてください。
⇒ 管理釣り場初心者でも釣れる!2桁スプーンテクニックここまで読んでいただきありがとうございます。
応援してくれるとうれしいです
↓ ↓ ↓
にほんブログ村